第1章 総則
第1条(定義)
本規約において用いる用語の定義は次の通りとします。
(1)「会員」
本規約を承認の上、Y’sが定める方法により、本サービス利用のために入会を申し込み、Y’sが承認した者
本規約を承認の上、Y’sが定める方法により、本サービス利用のために入会を申し込み、Y’sが承認した者
(2)「ユーザー」
会員及びゲストユーザーを含む本サービスを利用するすべてのユーザー
会員及びゲストユーザーを含む本サービスを利用するすべてのユーザー
(3)「応援広告」
大好きなキャラクターや人物等を応援したい!その誕生日や記念日のお祝いをしたい!大好きな作品の続編制作や復刻等のさらなる展開を実現して欲しい!といったファンの“OSHITAI(推したい)”想いを伝えることを目的として、当該キャラクター等のデザインを使用して作成された広告物
大好きなキャラクターや人物等を応援したい!その誕生日や記念日のお祝いをしたい!大好きな作品の続編制作や復刻等のさらなる展開を実現して欲しい!といったファンの“OSHITAI(推したい)”想いを伝えることを目的として、当該キャラクター等のデザインを使用して作成された広告物
(4)「プロジェクト」
本サービスに掲載された企画
本サービスに掲載された企画
(5)「企画者」
プロジェクトを本サービスに掲載したユーザー
プロジェクトを本サービスに掲載したユーザー
(6)「支援者」
プロジェクトを支援するユーザー
プロジェクトを支援するユーザー
(7)「支援」
支援者が、プロジェクトに対する共感のもと企画者に対して一定の金員(以下「支援金」といいます。)を払う行為
支援者が、プロジェクトに対する共感のもと企画者に対して一定の金員(以下「支援金」といいます。)を払う行為
(8)「リターン」
プロジェクトの支援に対して企画者から提供される商品またはサービス
プロジェクトの支援に対して企画者から提供される商品またはサービス
(9)「募集期間」
本サービス上でプロジェクト毎に企画者が設定した支援を募集する期間
本サービス上でプロジェクト毎に企画者が設定した支援を募集する期間
(10)「目標金額」
各プロジェクトについて、企画者が設定した支援総額の目標金額
各プロジェクトについて、企画者が設定した支援総額の目標金額
第2条(本サービスの内容)
Y’sが提供する本サービスの内容は、次の各号に定めるとおりです。
(1)クラウドファンディングサイトを通じた応援広告を実現する場および機会の提供
(2)企画者から別途委託を受けて行う、権利者からのライセンスの取得、広告代理店との協議、デザインの作成その他応援広告の実現に必要なサポートで、本規約又は別途企画者とY’sとの間で締結する「応援広告化支援サービス利用契約」(以下「サービス利用契約」といいます。)に定められたもの
第3条(ユーザー間契約)
1本サービスでは、プロジェクトが成立した時点で、企画者と支援者との間で、プロジェクトの内容に応じた契約(以下「ユーザー間契約」といいます。)が成立します。Y’sは、ユーザー間契約の当事者とはなりません。
2ユーザー間契約が成立した場合、企画者は、支援者に対し、成立したプロジェクトの内容に応じてリターンを提供する義務負い、支援者は、企画者に対し、支援金を支払う義務を負います。ただし、支援金は、企画者に代わり、Y’sが受領します。
3プロジェクトが成立した場合において、Y’sにおいて成立したプロジェクトに係るリターンの履行が不可能若しくは著しく困難であると判断するときは、当該プロジェクトは中止となり、ユーザー間契約は契約締結時に遡って解除されます。
4前項に基づきユーザー間契約が解除された場合において、支援金の支払いが既に行われているときは、企画者に代わって、Y’sが、支援者に対して支援金相当額を返金する義務を負うものとし、企画者は返金義務を負わず、また支援者は企画者に対して支援金相当額の返金を請求することができません。なお、返金にかかる送金手数料は、Y’sが負担します。